
4月上旬!イースターイベントの詳細! | 案内所をリニューアルする方法や条件、できることまとめ |
カブで稼ごう!カブの効率的なやりかた | 「てっこうせき」が足りない!効率よく集めるためには? |
たぬきマイレージの効率的な集め方 | 案内所リニューアル後からとたけけを呼ぶまでの流れ |
春に新作である「あつまれ どうぶつの森」が発売予定の、どうぶつの森シリーズ。スピンオフソフトが発売されたり、スマホゲームへの展開があったりと様々な層に長く愛されている任天堂のゲームです。
この春からかわいらしい動物たちと一緒にスローライフを楽しむために、どうぶつの森というゲームについて見どころをご紹介していきます。
個性を楽しめるゲーム、どうぶつの森
どうぶつの森シリーズはどんなゲームか
どうぶつの森は、ゲームの中の世界でのんびりと自由気ままな生活を送るゲームです。
プレイヤーは動物たちが住む村に引っ越すところから始まりいきなり借金の返済を申し渡されますが、急いで返す必要はありません。村についたらもう自由な生活な始まりなのです。
ゲーム内に明確な目標ややらなければならないことはなく、時間も現実世界と連動して流れているのでゆっくり遊ぶことができます。
しかし村での生活をしていくうちにあれもやりたい、これもやりたい、と思い始め、時間が惜しいほどになっていくのがこのゲームの怖いところであり面白いところでもあります。
釣りやアイテム集め、住人との交流、リアルとリンクした多種多様なお祭りなど、村での過ごし方にはいろいろあり、そのどれもがやってもやらなくてもいい生活の一部です。
一番の魅力は自由度の高さ
どうぶつの森でとくに面白いところは、その自由度の高さです。
村で何をして過ごしてもいい、という点だけでも自由度はとても高いと言えますがそれだけではありません。
たとえば、村に住む動物たち。どうぶつの森にはたくさんのキャラクターがいますが、その中で村に住めるのは十人程度です。
動物たちは時々村に移住してきたり、また出て行ったりするのですが、その動物を村に引き留めるかどうかはプレイヤー次第です。
つまり、お気に入りの動物はずっと村にいてもらうことができるのです。プレイヤーによって好きな動物は様々ですから、住んでいる動物を見るだけでもプレイヤーの個性が現れます。
またどうぶつの森にはたくさんのアイテムが存在します。魚釣りや虫取りでゲットできる種類はゆうに100種類を超えるので、集めがいがあります。
洋服や帽子などのファッションアイテムも数え切れないほどあるので、全く同じ格好をしているプレイヤーがいたら相当気が合う人同士と言えます。
見かけたらぜひフレンドになっておきたいところです。
さらに、どうぶつの森でプレイヤーたちがこだわりを見せるのが自宅のレイアウト。
最初はテントぐらしで始まる村生活ですが、のんびり借金を返していくうちにどんどん自宅は広くなり部屋数も増えていきます。
「3DSとびだせどうぶつの森」では最大6部屋まで増築ができました。それだけ大きな家だったらレイアウトのしがいがありますね。
家具の種類は膨大で、かわいいものからちょっと不気味なものまで個性豊かなものがたくさんあり、組み合わせも配置も自由自在。
自分で作ったデザインを家具や壁紙に使ったりと、まさにオンリーワンの部屋が作れるのです。
それぞれが同じタイトルのゲームを遊んでいるにも関わらず、ちらりと覗くと全く違う景色が広がっている、そんなところがどうぶつの森の最大の魅力と言えます。
進化した通信プレイと自由さがマッチ
どうぶつの森シリーズでは、初代から他のプレイヤーの村を覗ける機能がありました。
プレイヤーそれぞれの村のオリジナリティを楽しむという点は、シリーズを通して守られているところですね。
ゲームでの通信プレイはどんどん進化をとげ、どうぶつの森シリーズでもそれにあわせて通信での楽しみ方を広げ続けています。例えば3DS版では、すれちがい通信によって見知らぬ人の家が展示場に現れる機能が実装され、プレイヤーごとに個性ある部屋をとても気軽に楽しめるようになっていました。
今後も通信プレイに工夫をもたせて、自由度の高さを最大限楽しめるゲーム性になってくれるとよいですね。
発売予定の「あつまれ どうぶつの森」ではオンライン通信でのマルチプレイの様子が公開されました。
最大8人が同じ村に集まれるとともに、アプリを使ってボイスチャットをすることが可能です。みんなで賑やかに楽しむことができそうですね。
また、おすそわけプレイという同じ村に住む人同士で遊ぶモードも実装されるとのことなので、そちらも注目したいところです。
どうぶつの森で交流を楽しもう
通信プレイの発展により、ますます楽しみ方のポテンシャルを高めているどうぶつの森シリーズ。
自分だけの村で気ままに過ごすことをベースにしながら、村の動物たち、隣にいる友人、遠くにいるプレイヤーなど、様々な人との交流を大切にしています。
「あつまれ どうぶつの森」ではその他にも「DIY」など自由度の高い新要素が盛り込まれていますので、交流をさらに盛り上げてくれるでしょう。
この攻略サイトについて
当サイトでは、素材や、アイテムの情報、DIYレシピなどの情報をサイト内の検索ボタンから検索することが出来ます。
探している情報が見つからない場合は是非活用してみてくださいね!
また当サイトでは、コンテンツのクオリティの向上を常日頃から心がけております。
この情報がほしい!等のリクエストや、誤字脱字の報告、攻略情報の提供も随時受け付けておりますので、管理人にコンタクトを取りたい場合は、下記Twitterやページのコメントまでお問い合わせください。