
4月上旬!イースターイベントの詳細! | 案内所をリニューアルする方法や条件、できることまとめ |
カブで稼ごう!カブの効率的なやりかた | 「てっこうせき」が足りない!効率よく集めるためには? |
たぬきマイレージの効率的な集め方 | 案内所リニューアル後からとたけけを呼ぶまでの流れ |
あつ森発売日まであと20日!
発売まで待ちきれずにポケ森で抑えきれない気持ちを消化しているのはきっと管理人だけではないですよね。
今回はポケ森の月額有料サービス「友の会」について紹介します。
友の会には月額360円の「お手伝いコース」と、月額980円の「クッキー&倉庫コース」の2種類があり、管理人はお手伝いコースを体験してみました。
これが思ったより100万倍よかった!すごい!
友の会に入会しようか迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。
【ポケ森】推しがいるなら入るべき!お手伝いコースがすごい1
お手伝いコースの特典
お手伝いコースの特典は全部で6つあります。
・リーフチケットが毎月60枚もらえる
・パートナーと一緒に歩ける
・パートナーがどうぶつたちのお願いをクリアしてくれる
・パートナーが素材を集めてくれる
・プレイ期間が長いほど、クラフト時間が短縮される
・「ポケ森 友の会だより」が読める

「推しがいるなら入るべき!お手伝いコースがすごい1」の記事では、下記3つの特典について紹介します。
・リーフチケットが毎月60枚もらえる
・パートナーと一緒に歩ける
・パートナーがどうぶつたちのお願いをクリアしてくれる
リーフチケットが毎月60枚もらえる

リーフチケットは一枚あたり6円で買えるので、360円で60枚だと普通にリーフチケットを購入するときと同じ金額です。
しかし、それ以外にも特典が5つもついてくるのだからお得すぎます!
この60枚という枚数も絶妙に良いんですよね。
ポケ森はプレイしているだけで結構な枚数のリーフチケットをもらうことができるのですが、リーフチケットでクラフトできる服や家具があとちょうど60枚ほどあれば作れる!って時が個人的にそこそこあるのでとても助かっています。
クッキーを一枚買ってもお釣りがでますしね!
パートナーと一緒に歩ける
これがお手伝いコースのメインです!!
すごい!素晴らしい!グレイト!
好きなどうぶつを一人パートナーに選び、ワサワサの森やポッカリ島などに移動すると、パートナーがトコトコとついてくるのです!
ニコニコしながらついてくる様子は見ていてとても癒されます。
狭い通路を戻るときはパートナーを押さないといけないのですが…笑
ちなみにこの機能はオンオフが可能です。(こんな癒し機能オフするなんてもったいない!)
さらにパートナーをタップすると色々な反応を見せてくれます。
特に管理人が友の会入会してよかったー!と思った反応はコレです!
こんなことしてくれるのか任天堂は!と驚愕しました。
他にも様々な反応を見せてくれますので、ぜひみなさんの目でお確かめください。
パートナーがお願いをクリアしてくれる
ポケ森は3時間ごとに島に遊びにくるどうぶつが入れ替わりますが、毎回お願いを自分で叶えるのは難しいですよね。
しかしお手伝いコースでは、プレイヤーがログインしていない間にパートナーがお願いをかわりに聞いてくれるのです。

パートナーが叶えてくれたお願いは素材を必要としませんが、お願いをしたどうぶつたちのなかよし度は上がりません。
その分パートナーのなかよし度が上がる仕組みです。
ログインしていない間もお願い報酬の素材がもらえて、パートナーとのなかよし度も上がっていいことづくめですね。
残りの3つの特典は【ポケ森】推しがいるなら入るべき!お手伝いコースがすごい1の記事でご紹介します。
この攻略サイトについて
当サイトでは、素材や、アイテムの情報、DIYレシピなどの情報をサイト内の検索ボタンから検索することが出来ます。
探している情報が見つからない場合は是非活用してみてくださいね!
また当サイトでは、コンテンツのクオリティの向上を常日頃から心がけております。
この情報がほしい!等のリクエストや、誤字脱字の報告、攻略情報の提供も随時受け付けておりますので、管理人にコンタクトを取りたい場合は、下記Twitterやページのコメントまでお問い合わせください。