
みなさんこんばんは、あつまれどうぶつの森攻略Wiki@NoBLoGの管理人です。
あつ森の攻略は順調でしょうか?
私、あつ森攻略管理人もせっせとマイル集めをやっております。
あつまれどうぶつの森は、「たぬきマイレージ」のマイルというシステムが重要な役割をしています。
離島に旅行(特別なツアー)にいくための「マイルりょこうけん」、アイテム枠を増やすための「ポケットせいとんテクニック」。
ゲームを有利に攻略していくための様々な便利アイテムと交換できるので、かなりのマイルが必要となっています。
というわけで今回は、このマイルを集めるためのコツを紹介したいと思います。
たぬきマイレージが足りない?マイルの集め方のコツを紹介します。
もくじ
たぬきマイレージプラス
マイレージ+とは、通常のたぬきマイレージの拡張版のことで、特別な条件で追加のマイルが貰えるお得なプログラムのことです。
日々の暮らしのなかでより手軽にマイルを獲得することができます。
マイホームの購入時に、たぬきちからマイレージプラスに昇格してもらうことができます。
効率的にマイルを稼ぐためにはこの「たぬきマイレージプラス」が必須になります。

高回転を目指す
たぬきマイレージプラスを数多くこなすためには、クリアしやすいお題から優先的にかつ効率的にクリアしていく必要があります。

たぬきマイレージプラスは、お題をクリアするとすぐに次のお題が出現するので、クリアしやすいお題を最優先にすることで数多くのお題をこなしていくという作戦です。
例えば、飛んでいる風船をパチンコで撃ち落とすというお題。
1回うちおとせばクリアはできますが、風船はなかなか見つからないですよね。
特定のある生き物を1匹捕まえる系のお題も、クリアするためにはその生き物を見つけなければいけません。
そういった出会う確率が低いもののクリアを目指すより、簡単な物を数多くこなすとかなりの効率でマイルを稼ぐことができます。
ここにクリアしやすいお題の一覧を書いておきますので、是非参考にしてみてください!
クリアしやすいたぬきマイレージプラスのお題一覧
名前 | クリア条件 | 取得できるマイル |
---|---|---|
モクモク、木材ゲットキャンペーン | 木材を10個取得する | 150マイル |
ピチピチ!つり強化キャンペーン | サカナを5匹を釣る | 150マイル |
求む不用品!買取強化キャンペーン | 5000ベル分売却する | 150マイル |
キャッチ!ムシとり強化キャンペーン | ムシを5匹捕まえる | 150マイル |
貝、カイ取りますキャンペーン | 貝10個を売却する | 200マイル |
経済を回そう!ショッピング奨励キャンペーン | 5000ベル分買い物をする | 200マイル |
マイルを使ってマイルをゲット!キャンペーン | 500マイル使用 | 200マイル |
草むしりで島をきれいに!雑草買取キャンペーン | ざっそう20個売却 | 100マイル |
DIYでものづくり奨励キャンペーン | DIY3回 | 150マイル |
シャッターチャンス 思い出を写そうキャンペーン | 写真を1回撮る | 100マイル |
これらのお題が出現したら、優先的に条件を達成させるようにしましょう。
上記の一覧で特に簡単なのは、「シャッターチャンス 思い出を写そうキャンペーン」です。
このお題はゲーム内のスマホから写真を撮るだけで条件を達成することが出来るので、数秒でクリアすることができます。
一気にやりすぎないことが大事
たぬきマイレージプラスを高回転で数多くこなすためには、一気にやりすぎない意識を持つことが大切です。
例えば「草むしりで島をきれいに!雑草買取キャンペーン」はざっそうを20個売却することで条件を達成することができます。
ですが、一度に99個売却してしまうと、次の「雑草買取キャンペーン」が来た時にまたざっそうを探しにいかなければならなくなります。
雑草を99個持っていて「雑草買取キャンペーン」が出現した場合は、 79個を家に保管しておいて、クリア条件分の20個のみを売却するという行動を取するようにします。
そうしておくことで、つぎに「雑草買取キャンペーン」が出現したときに家に保管しておいたざっそうを次のキャンペーンに使用することができます。
アイテムポケットを増やすと効率アップ
たぬきマイレージプラスを効率良く数多くこなすためには、多くのアイテムを取得する必要があります。
たくさんのアイテムを効率よく取得できるように、アイテムポケットの容量を増やしておくといいでしょう。
この攻略サイトについて
当サイトでは、素材や、アイテムの情報、DIYレシピなどの情報をサイト内の検索ボタンから検索することが出来ます。
探している情報が見つからない場合は是非活用してみてくださいね!
また当サイトでは、コンテンツのクオリティの向上を常日頃から心がけております。
この情報がほしい!等のリクエストや、誤字脱字の報告、攻略情報の提供も随時受け付けておりますので、管理人にコンタクトを取りたい場合は、下記Twitterやページのコメントまでお問い合わせください。