4月上旬!イースターイベントの詳細! | 案内所をリニューアルする方法や条件、できることまとめ |
カブで稼ごう!カブの効率的なやりかた | 「てっこうせき」が足りない!効率よく集めるためには? |
たぬきマイレージの効率的な集め方 | 案内所リニューアル後からとたけけを呼ぶまでの流れ |
みなさんこんばんは!
Nintendo Switchのゲーム、あつまれ どうぶつの森の発売日まであと72日となりましたね!
そんな発売日が待ちきれないあなたに、9月5日に公開されたNintendo Directの映像を改めて解析していきたいと思います。
待ちきれない人は何回もこの動画を見たかとは思いますが、もう一度!!
9月5日のNintendo Directの動画を解析!
たぬき開発からスマホがもらえる!

島に到着後はたぬき開発からスマホがもらえるとのことです。
たぬき開発ってすごいですよね。
オリジナルのスマホなんてAppleとかソニーとかその辺の企業と変わらない大企業なんでしょうか。
今回のスマホはテント設置後にもらえるようですね。
またよく見ると郵便受けがあるので、ぺりお、ぺりみ、ぺりこ達が配達をしてくれるのでしょうか。
郵便局の情報はまだありませんが、何かしらの郵送システムは今回も存在するのではないかと思わせるシーンですよね。
レシピ

あつ森は、レシピといって、ポケ森のクラフトのようなシステムが存在するようです。
動画内のレシピのスクショを見ると、何やらたくさんカテゴリが存在しているようですね。
ハンマーのマークはなんでしょうか?何か建築物が作れる道具なのでしょうか。
テントを改造して木造や石造りの家が作れたらすごいですよね。
夢が広がります。
また、⭐︎のマークがついているのでこれはお気に入りのレシピということなのでしょうか。
ポケ森の様に、どうぶつをキャンプ場に呼ぶための条件の家具を登録したりするのかな。
もしそうだとしたら、無人島に呼ぶための条件に家具が存在することになりますね!
作業台

無人島についたばかりの時は、たぬきちさんから作業台を借りてDIYを行うそうですね。
後々、自分用の作業台を作ることが出来るという情報もありますよね。
また、このスクショの場所はたぬき開発の案内所だと思うのですが
何やら機械のようなものが置いてあるみたいですね。
これはもしかしてATMなのでしょうか?コンビニでよく見る形ですよね。
案内所でアイテムが売買出来るそうなので、たぶんATMなんでしょうね。
ということは郵便局の貯金システムはなくなっちゃったのかな。。。
おわりに
Nintendo Directの動画にはまだまだ気になる細かい部分がたくさんあるので、発売日までまだまだ気になった部分を紹介していきますね。
今後ともよろしくお願いします。
以上、このサイトの管理人でした。
この攻略サイトについて
当サイトでは、素材や、アイテムの情報、DIYレシピなどの情報をサイト内の検索ボタンから検索することが出来ます。
探している情報が見つからない場合は是非活用してみてくださいね!
また当サイトでは、コンテンツのクオリティの向上を常日頃から心がけております。
この情報がほしい!等のリクエストや、誤字脱字の報告、攻略情報の提供も随時受け付けておりますので、管理人にコンタクトを取りたい場合は、下記Twitterやページのコメントまでお問い合わせください。