
4月上旬!イースターイベントの詳細! | 案内所をリニューアルする方法や条件、できることまとめ |
カブで稼ごう!カブの効率的なやりかた | 「てっこうせき」が足りない!効率よく集めるためには? |
たぬきマイレージの効率的な集め方 | 案内所リニューアル後からとたけけを呼ぶまでの流れ |
ここではNintendo Switchゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」で開催されるイベント、「メーデー」の詳細と貰えるアイテム、迷路の攻略法などを紹介します。
【あつ森】メーデー開催!やり方と迷路の攻略法
もくじ
メーデーとは?
5月1日、世界各地で「労働者の日」として制定された記念日です。

あつ森では特別な「りょこうけん」を使ってメーデーツアーに行くことができます。
メーデーツアーへの行き方
案内所にいるたぬきちに話しかけると、メーデーツアーについての話が聞けます。

その後飛行場に行き、「おでかけしたい」から「メーデーりょこうけんを使う」を選択すると、持ち物を全て預けてメーデーツアーに行くことができます。


なお、メーデーツアーは5月7日までとなっているので忘れないように気を付けましょう。
獲得できるアイテム
迷路をゴールすると、「ベルひきかえけん」が最高9枚拾え、みしらぬネコから「みしらぬネコのかばん」をもらうことができます。


なお、この島で拾った素材や低木などは自分の島に持ち帰ることができません。
迷路をゴールして獲得した「ベルひきかえけん」と「みしらぬネコのかばん」は郵送で自宅に届きます。

そして「ベルひきかえけん」を9枚全て回収するには、フルーツを食べるタイミングが重要になってきます。
迷路のマップと攻略法
島に到着した時点で持ち物は全て預けられており手ぶらになるため、島に落ちている素材や道具を駆使して迷路を攻略していくことになります。
ロドリーからヒントをもらうこともできますが、攻略に行き詰った方は下記情報がご参考になれば幸いです。
メーデーツアー島のマップ

「ベルひきかえけん」を全て回収するには、ゴールした時点でフルーツを3個残す必要があります。
攻略ルート
1.①の低木をスコップで掘りフルーツをとる
2.フルーツを食べてスコップで①の木を抜く
3.道具を使わずに行ける道をめぐり、木材3個、枝4本、石1個、こわれかけのオノを回収
4.②の木をこわれかけのオノで切り、切り株に座って移動するかスコップで切り株を引き抜き、フルーツ2個と木の枝1本を回収
5.フルーツを食べて①の石を壊しててっこうせきを入手
6.フルーツを1個食べて②の石を壊す
7.フルーツ1個としょぼいオノ、オノのレシピを入手
8.フルーツを1個食べて③の木を抜く
9.DIYでしょぼいオノ、オノを作る
10.オノで④の木を切りフルーツを2個回収
11.⑤の木を切り、その先に落ちているフルーツ1個回収
12.3本の連続する⑥の木をオノで切り、スコップで切り株を回収。【ゴール】
13.②の低木をスコップで掘り「ベルひきかえけん」4枚回収
14.③の低木3つをスコップで掘って南西に大回りし、③の石を壊して「ベルひきかえけん」を5枚回収する。
みしらぬネコからアイテムをもらう
ゴールをするとみしらぬネコから「みしらぬネコのかばん」をもらえます。

メーデーツアーには一度しか行けないため、アイテムや写真の取り忘れがないように気を付けましょう。
困ったら緊急脱出サービス
ルートを間違えたり、もう一度迷路を始めからやり直したい場合は、100マイル払ってスマホの緊急脱出サービスのアプリから何度でもやり直すことができます。

緊急脱出サービスを使うと獲得したアイテムも全てリセットされるので、何度も「ベルひきかえけん」などのアイテムを獲得することはできません。
この攻略サイトについて
当サイトでは、素材や、アイテムの情報、DIYレシピなどの情報をサイト内の検索ボタンから検索することが出来ます。
探している情報が見つからない場合は是非活用してみてくださいね!
また当サイトでは、コンテンツのクオリティの向上を常日頃から心がけております。
この情報がほしい!等のリクエストや、誤字脱字の報告、攻略情報の提供も随時受け付けておりますので、管理人にコンタクトを取りたい場合は、下記Twitterやページのコメントまでお問い合わせください。