
4月上旬!イースターイベントの詳細! | 案内所をリニューアルする方法や条件、できることまとめ |
カブで稼ごう!カブの効率的なやりかた | 「てっこうせき」が足りない!効率よく集めるためには? |
たぬきマイレージの効率的な集め方 | 案内所リニューアル後からとたけけを呼ぶまでの流れ |
ここではNintendo Switchゲームソフト「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」で実装されている、釣りで入手することのできるサカナ「イセエビ」の入手方法を紹介します。
イセエビの入手方法、出現時期を紹介
イセエビの基本情報

名前 | イセエビ |
---|---|
出現時期 | 北:10月~12月 南:4月~6月 |
出現時間 | 21時~翌朝4時 |
影 | 大きい |
入手難易度 | 難しい |
売値 | 5000ベル |
イセエビは21時~翌朝4時の間に出現します。
出現率は低く動きもとても素早いので、捕まえるのは容易ではないでしょう。
影の大きさ
イセエビの影は大きめで、潜水すると追いつけなくなるくらい動きがとても素早いです。
泡の出方はホタテやアワビ、ナマコと似ていて、不規則で結構な量の泡が出ます。

博物館での展示場所
イセエビはサカナの展示コーナーに入ってすぐ目の前にある入口に入り、その部屋の一番奥にある水槽に展示されています。

その他うみのさち一覧
![]() | アコヤガイ | ![]() | アマエビ | ![]() | アワビ |
![]() | イソギンチャク | ![]() | イセエビ | ![]() | ウニ |
![]() | ウミウシ | ![]() | ウミブドウ | ![]() | オイスター |
![]() | オウムガイ | ![]() | オオシャコガイ | ![]() | カイロウドウケツ |
![]() | ガザミ | ![]() | カブトガニ | ![]() | クルマエビ |
![]() | コウモリダコ | ![]() | サザエ | ![]() | シャコ |
![]() | ズワイガニ | ![]() | センジュナマコ | ![]() | ダイオウグソクムシ |
![]() | タカアシガニ | ![]() | タコ | ![]() | タラバガニ |
![]() | ダンジネスクラブ | ![]() | チンアナゴ | ![]() | ナマコ |
![]() | バイガイ | ![]() | パイプウニ | ![]() | ヒトデ |
![]() | ヒラムシ | ![]() | フジツボ | ![]() | ホタテ |
![]() | ホタルイカ | ![]() | ホヤ | ![]() | ミズクラゲ |
![]() | ムールガイ | ![]() | メンダコ | ![]() | ロブスター |
![]() | ワカメ |
この攻略サイトについて
当サイトでは、素材や、アイテムの情報、DIYレシピなどの情報をサイト内の検索ボタンから検索することが出来ます。
探している情報が見つからない場合は是非活用してみてくださいね!
また当サイトでは、コンテンツのクオリティの向上を常日頃から心がけております。
この情報がほしい!等のリクエストや、誤字脱字の報告、攻略情報の提供も随時受け付けておりますので、管理人にコンタクトを取りたい場合は、下記Twitterやページのコメントまでお問い合わせください。